Q&A
Q&A
マッハ車検宮崎恒久店にお問い合わせいただいたお客様からのご質問にお答えしております。
ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡下さい。
よくある質問一覧
いつまでに車検を受ければいいのですか?
車検証に記載されている車検満了日当日までにお受けください。
車検満了日の1ヶ月前から車検は受けられます。
それ以上前に車検を受けられた場合は、受けた日から2年間(自家用乗用車の場合)になり有効期限が短くなります。
ぜひマッハ車検宮崎恒久店でご予約ください 。
車検の時、どんな資料が必要なのですか?
車検証、旧自賠責保険証明書、納税証明書(今年度分)、名義人の方の認印が必要です。
できれば任意保険証書もご用意ください。
他府県のナンバーでも車検はできますか?
もちろんできます。ただし、軽自動車は納税証明書が必要になります。
納税証明証をご持参のうえご来店ください。
自動車納税証明書を紛失したら?
軽自動車に限り再発行が必要です。市町村役場の課税課に再発行手続きをお願いします。
基本的には市町村役場に直接行く方法と郵送で依頼する方法があります。
※市町村によっては郵送の対応ができない場合がございます。
■郵送の場合必要なもの
1.車検証のコピー
2.氏名、住所、電話番号のメモ
3.切手を貼り、送り先を記入した返信用封筒
市町村役場ではすぐに発行されます。
郵送の場合は、一週間程度の日数がかかると考えた方が良いでしょう。
車検がすでに切れている場合はどうすればいいのですか?
引き取り費用が発生しますが、引き取りにお伺いさせていただきます。
もしくはお客様でされる場合、市町村で臨時ナンバーを発行してもらい、臨時ナンバーをつけてからのご来店をお願いしています。
車検後のアフターフォローはどうなっていますか?
次回車検のご予約をいただいたお客様にはオイル交換100円でさせていただいておりまた、オイル交換と同時に無料点検を実施させて頂いております。
自動車損害賠償責任保険証明書を紛失したら・・・
紛失した自賠責保険証の発行所、もしくは保険会社様がお分かりになれば再発行可能となります。
詳しくは店舗にお問合せください。